2025年クリスマスレッスンのお知らせ(満席になりました)

今年のクリスマスは「丹波栗のシュトーレンショコラ」と「国産小麦のバケット」を作ります。シュトーレンショコラはヴァローナのカカオ、バトンショコラ、マカデミアなどを練り込んだ生地で自家製丹波産の栗の渋皮煮を包み焼き上げ、仕上げにヴァローナのマンジャリでコーティングします。デザートに淹れたてのコーヒーと共にどうぞ。ランチはビーフシチューの原型とも言われるブルゴーニュ地方のブフブルギニョンを焼き立てのバケットともにお召し上がりください。

レッスンの内容
・シュトーレンショコラ(ホシノ丹沢酵母)
・国産小麦全粒粉入りバケット
(持ち帰り生地なし)
ランチ付き


日程:(いずれも10:00〜15:00)
11月22日(土)🈵
11月23日(日)🈵
12月2日(火)🈵
12月3日(水)🈵
12月13日(土)🈵
12月14日(日)🈵

講習料:15,000円(税込)
各回定員:6名

パン作り初心者の方もぜひ!
皆様のお申し込みお待ちしております。




2025夏のスペシャルレッスン(ランチ付き)のご案内

今年の夏は湯種入りベーグルを作ります。
ホシノ丹澤酵母を使って、もっちり歯切れの良いベーグルを一緒に作りましょう。
また以前よりご希望のありました米粉のシフォンケーキレッスンも行います。
お店でも人気の米粉のシフォン。
レッスンはなかなか出来ませんのでこの機会に是非。

内容:ベーグル2種(ホシノ丹沢酵母)各4個
   講師が事前に用意した生地で成型していただきます。
米粉のシフォンモカ(デモンストレーション形式)浅井商店17cmトール型使用
*簡単なランチ付き、持ち帰り生地なし

⭐︎お昼はベーグルサンドにしていただきます。デザートに米粉のシフォンケーキに
マスカルポーネベースのモカ風味クリームを挟んだものを
淹れたてのハンドドリップコーヒーと共にいただきます。

日程:8/2(土)、3(日)、19(火)、20(水、23(土)、24(日)

時間:10時〜14時30分

講習代金:12,000円(税込)

パン作り経験者の方はもちろん、初心者の方も
tocotoco bake体験がてらこの機会にぜひご参加ください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

パネトーネ動画レッスン販売のご案内

久しぶりにパネトーネ動画レッスンを販売させていただきます。数年前に販売し、当教室生徒さんは毎年楽しくパネトーネを作っている方がたくさんいらっしゃいます。パネトーネ対面レッスンを以前よりリクエストをいただいておりましたが、色々検討した結果、対面でやるには何度も皆様に足を運んでいただくことになるため、動画で見れるのが一番良いと判断し数年前に形にいたしました。その後も時々問い合わせをいただき、しかし、肝心のパネトーネそのものがクリスマスシーズンは毎年予約でいっぱいになるため、動画レッスン用に回すことが出来ず、希望する生徒様には動画のみでよければと、販売させていただいた方も何人かいらっしゃいます。今年はお客様からのご要望や、『仕事休みに作りたいので年末に種を分けて欲しい』、という生徒さまからのご要望などから一念発起、クリスマス終わった後にパネトーネを焼くことにいたしました。せっかくですのでパネトーネ付き動画レッスン用に少しパネトーネをとっておきましたので再販させていただきます。
先着2名様までとなります。完売いたしました。ありがとうございました。


ニーダーでパネトーネをどうやったら上手く作れるのか。家庭で作る方法を私なりにお伝えする動画となっております。ギュッと詰まったノウハウを1時間程度に編集いたしましたので、大切なポイントをいつでも何度でもご覧いただけるものとなっております。

お送りするものの内容は下記の通りです。
・レッスン動画(YouTube)アドレス
・講師の作ったパネトーネ×1
・レシピ分量のパネトーネ型×1、パネトンチーノ型×7
・レシピ量のドライフルーツ・粉(ゴールデンヨット)
・パネックスのパネトーネ種リビエトナチュラーレ(レシピ以上の量を入れる予定です)
・レシピ
※その他の材料は入手しやすいものばかりですのでご自身でご用意ください。
詳細はお申し込み後にお伝えいたします。
種の使用期限ですが2025/1/18までとなっております。

《講習代金》
○動画付き通信教育レッスン価格13,500円(見本・復習用型・材料付き)
発送は12/28(土)以降、送料は着払いとなります。

リビエトナチュラーレは買うと5キロ単位の注文となり一人で消費出来る量ではありません。この機会にぜひご自宅で美味しいパネトーネを作ってみてはいかがでしょうか♪

*プロの方のパネトーネ販売につきまして。レシピは自由にお使いいただいて構いません。ただし販売には条件があります。必ずパネックスさんより種をご購入ください。パネックスさんの種を使用した、用賀のお店、ジャンフランコさんのレシピに少し手を加えて作っております。パネックスさんには許可をいただいております。

またプロの方はパン技術研究所より出てます書籍『イタリア製パン』にDVD付きで販売されておりますのでそちが参考になるかと思います。
https://amzn.asia/d/9NO7rHw

それでは、皆さまからお申し込みお待ちしております。

お申し込みはこちらのアドレスまで
MAIL: pain@tocotocobake.com

10月11月レッスンの空き情報

10/18(金) ホシノ丹沢酵母食パン専科パートⅡ⑤レーズン食パン7,500円
11/8(金)ホシノ丹澤酵母食パン専科パートⅡ⑥雑穀食パン7,500円
11/9(土)ドライイースト中級⑦ちくわ・ソーセージパン7,000円 
11/16(土)ドライイースト上級⑥チキングラタン午後クラス 7,500円
各日程 空き1名様

tocotoco体験がてらいかがでしょうか?
皆様のお申し込みお待ちしてます。

夏のスペシャルレッスン(ランチ付き)のご案内

今年の夏はプレッツェルを作ります。ホシノ丹澤酵母を使って、本格的なプレッツェルを作りましょう。ドイツさながら、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

日程:8/3(土)、4(日)、20(火)、21(水)、24(土)、25(日)

時間:10時〜14時

講習代金:10,000円(税込)

パン作り経験者の方はもちろん、初心者の方も
tocotoco bake体験がてらこの機会にぜひご参加ください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。